news

News・イベント

【2019.1.25】

明志のリセットファスティング5日目

昨日からファスティング期間スタートして、食事を取らない2日目です。ファスティング期に入ると初日は食欲と空腹感が割りとあります。昨日はその欲との戦いがポイントですが、ファスティング中は集中力高まりやすいので、仕事や趣味など没頭しているとあまり気になりません。

僕の場合は二日目からはだいぶ食欲や空腹感にも慣れてきます。今ファスティング中で食べてないですって言うと「食べないできつくないですか?」と言われるんですが、慣れてくるので本当に辛くはないですね。やってみるといっている意味がわかると・・ただ、食べる場所や美味しそうなものが出ているテレビ番組などみると食欲は多少でてきますから、なるべく避けています。

二日目の今朝は少し身体が重だるさがありました・・

睡眠もしっかりとりました。そして起床してからはトイレによく行きました、おしっこの回数と量がいつもより多くなりました。これもデトックス効果の一つ、代謝が良くなって滞っていた血流や水分やリンパなどが通っていきます。そのため浮腫みやすい僕はおしっこの量も増えていくのはいいことなんですね!

3時間ごとにマナ酵素(1日5〜7回)を飲んで、ファスティングに最適なアミノ酸飲料を3回服用しています。

写真の黄色いドリンクがアミノ酸飲料です、マナ酵素だけで味に飽きてくるので、これを飲むのはご褒美的で美味しいです!マナ酵素だけでもファスティングはできますが、のぞみ先生のマッスルファスティングプログラムでも、こちらのアミノ酸飲料が必須です!

アミノ酸飲料は筋力維持や細胞の活性、自律神経の安定成分セロトニン生成には欠かせません。さらにいえば質の良い睡眠をとるためのメラトニンホルモンの充実にも大切な栄養素です。

ファスティング時には酵素飲料と合わせてとるのはとても相性がいいもの。僕はファスティング中にトレーニングをするわけではありませんが、ファスティング効果アップのために使っています!
今朝のだるさも気付いた時にはなくなっていて、今は逆に軽い感じです(^ ^)

それではまた明日ご報告します。

ps.週末は寒さが強くなるそうです、遊びに出かける時は喉の乾燥予防に、ネックウォーマーやマフラーなどを使うと、インフルや風邪の予防になります。

不妊・産前産後・漢方・ファスティングのことならSIMPLE LIFE