【2019.2.3】
節分の日👺

2月3日はみなさんご存知「節分の日」ですね!
健康で幸せに暮らせますようにと豆をまいて悪いものを追い出す日です💨
悪いものを追い払い、福を呼び込むために「大豆」が使われますが、
なぜ大豆なのでしょう?
答えは・・・
大豆は身体にいい栄養がたっぷりなので、鬼をやっつけるパワーが
たくさんだからです✨
では、その「大豆」漢方的にみるとどのような働きがあるのでしょう?

「大豆」には
胃腸を丈夫にする
身体に潤いを与える
利尿作用
生理不順の改善
などが挙げられます✨
その他にもいい成分が沢山ある「大豆」ですが、
大豆そのもののままだと消化しにくく、ガスがたまりやすいので、
節分の際は年の数だけなどと言いますが食べ過ぎないようにご注意を☝️
沖縄での不妊相談・産前産後相談・ファスティング相談なら
SIMPLELIFE