季節変わり、冷え、乾燥は「ウイルス」への抵抗力が低下
季節も変わり、冷えが強くなると「乾燥」して、ウイルスや細菌からカラダを守ってくれる粘膜の働きが低下しやす苦なります。のどや鼻の粘膜が乾燥してしまうと、インフルエンザや新型コロナウイルスやノロウイルスに感染しやすくなるので…
季節も変わり、冷えが強くなると「乾燥」して、ウイルスや細菌からカラダを守ってくれる粘膜の働きが低下しやす苦なります。のどや鼻の粘膜が乾燥してしまうと、インフルエンザや新型コロナウイルスやノロウイルスに感染しやすくなるので…
3ヶ月ってあっという間ですね💦 3ヶ月に一度の恒例行事!! 次回のグループファスティングが決定しました!! ————–グループファスティングとは…
早いもので1月も残り5日・・・ コラムを担当させていただいているフリーペーパーbe-oも、 2月号が発刊されました! 2月号は3月号と前編後編に分けて、 【女性の体は血が資本】 をテーマにしています。 血が整う'…
今年の第一弾妊活レポートは「着床」についてまとめました。 なかなか妊娠しない場合に「着床障害」という場合があります。また妊娠はするのに流産してしまうといった着床が安定しない場合もあります、そんなことについての現状や対応策…
そもそも病院で男性不妊を扱う診療科はどこか知っていますか?不妊専門クリニックと思っている方も多いと思いますが・・ 本来は「泌尿器科」です。 最近では男性不妊のこともテレビや雑誌や書籍などでも取り上げられるようになったので…
いくつか問い合わせが来ていますが、今年の妊活セミナーは準備中です。3月より予定していますので、しばらくお待ちください。決まり次第アップしますね! 《2019年に行った妊活セミナーのテーマ》 着床しづらい子宮環境の体質改善…
冷え性や寒い時期、身体の弱りや老化現象におすすめの生薬「鹿茸」は鹿の若いツノ! 服用すると温まる(温性)ので、冷えている人や低体温症、新陳代謝の悪い方におすすめの生薬です。冷え性でなく、逆に熱いタイプの人、ほてりやのぼせ…
肌が乾燥してかゆい・・痒くて夜眠りにくい・・ 保湿のためにローションやクリームをぬってもあまり変わらない。そんなあなたはドライスキン体質、元々そうじゃない人でも加齢と共になります。他にも皮膚疾患やアトピーや喘息、鼻炎や蓄…
当店は不妊相談、ファスティング相談が主ですが、もちろんその他のご相談も可能です☺︎ 漢方は、症状を切り取ってみるのではなく、全体として捉えます。 病院に行くまでではないけど、どうも調子が悪い、、、、…
本日打ち合わせ。今年もその時のテーマに合わせた「ヨガ+珈琲+漢方」のコラボ日程が3月からに決まりました! 会場は沖縄市中央パークアベニューにある、豆ポレポレ.monbeyaです。 詳細は2月にアップしますので少々お待ちく…