【2020.1.24】
乾燥肌のかゆみで寝にくいことありませんか?

肌が乾燥してかゆい・・
痒くて夜眠りにくい・・
保湿のためにローションやクリームをぬってもあまり変わらない。そんなあなたはドライスキン体質、元々そうじゃない人でも加齢と共になります。他にも皮膚疾患やアトピーや喘息、鼻炎や蓄膿(副鼻腔炎)、慢性の便秘といった体質を持っている場合もなりやすい。
皮膚の痒みがでやすいといわれる、肌の弱い小児(敏感肌)、乾燥しやすい高齢者(高齢者皮膚掻痒症)、妊娠中(妊婦掻痒症)に多くみられます。
そんな人へオススメの漢方茶「百潤露(ひゃくじゅんろ)」は乾燥肌を潤してくれる生薬がたっぷりと入っています。
身体の中から潤えば、肌だけでなく、ドライシンドロームや、喉の乾燥から感染しやすい風邪やインフルにもおすすめです!
※ドライシンドローム(乾燥症候群)とは:身体の渇きは全身に起こりますが、主にドライマウス(口の乾燥)、ドライアイ(目の乾燥)、ドライスキン(肌の乾燥)、ドライパジャイナ(膣の乾燥)を含めて言われます。
興味のある方は昨年のですが、下記ブログを見られてください^ ^
↓ ↓ ↓
不妊・漢方・ファスティングのことなら
SIMPLE LIFE