【2020.12.4】
生理で何でもわかっちゃう?!

シンプルライフでは、不妊相談・婦人科系相談はもちろんですが、
生理に関係しないご相談時にも生理の状態はお聞きすることがあります。
経血の色・量・塊の有無・生理の周期や期間・生理痛の有無・おりものの状態など。
なかなかお友達同士や、親子間でも話すことがない内容だとは思いますが、
実はとっても大切☝️
例えば生理痛一つとっても、とても辛いはずなのに、
生理の期間さえ我慢すればいいか!
と、鎮痛剤で応急処置をしていませんか?
生理痛一つでも痛みの原因は人それぞれ。
血の流れが悪いのか、血が足りないのか。
また、痛みが出るのは1・2日目なのか生理の終わりがけなのか?
それだけでも漢方では対処法は変わります。
それだけでなく、生理に関係ないと思われるお悩み。
例えば便秘がお悩みだとしても、
便の状態を把握するだけじゃなく、
生理の状態という資料がプラスされると、
より体の状態をいい情報に導く道標となり、
便秘はもちろん生理の状態が改善するだけでなく、
その他の心身のトラブルが改善するということもあります!
漢方は体全体のバランスを整えるので、
1つの悩みを解決しようとしたら、それ以上の悩みを解決した!
なんてことはよくある話です!
これは鎮痛剤や便秘薬ではこんなことはあり得ませんよね!
生理やおりものの状態は自分自身の体を知るバロメーターです。
ちょっと体の調子がおかしいな〜と思ったら
生理の状態を確認してみてください!
体を整えるためのヒントがいっぱいですよ!
ぜひ私たち専門家にご相談くださいね!