news

News・イベント

【2020.12.9】

冬の養生法のポイントは「補腎」!

突然ですが、

何もないところでつまづくようになった!

と感じることありませんか?

それって実は

「腎虚」(じんきょ)

のせいなんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✴︎「腎虚」って?✴︎

腎は腎臓の腎のことですが、

中医学的には

成長・発育・生殖を司る生命力の源であり、

その機能が低下した状態を「腎虚」と言います。

「腎虚」の特徴は

☑︎足腰が弱る

☑︎トイレが近くなる

☑︎耳が遠くなる

☑︎髪がパサパサになる

☑︎性欲が落ちる

など、まさに老化現象と言われるものばかり💦

腎の働きは男性は40歳・女性は35歳から低下すると言われています。

40歳すぎてくると、年齢より若々しく見えるか、

もしくはその反対か。

はっきりと分かれてきますよね!

それって腎の強さのことなんですよ!

腎の働きを高める(補腎)=アンチエイジング

につながるということです✨

補腎することは年中必要ですが、

実は腎は寒いのがとっても苦手💦

冬は腎にとってはとても負担が大きい季節です。

しっかりと防寒をして、特に足腰を冷やさないようにしましょう!!

はた、冬は寒さから身を守るためにエネルギーを溜め込む季節です。

冬は寒くて布団から出られない!

運動なんてとても無理!!

なんて方も多いと思いますが、

体が求める本能ですから、夏と違って当然!

冬は頑張りすぎずゆっくり休むことも

立派な養生です☺️

今年の年末年始はコロナの影響もあり、

おうちで過ごす方も多いかと思います!

【冬は早寝遅起き】

ゴロゴロ寝正月も養生ですよ☺️

※食べ過ぎにはご注意を!

✴︎補腎効果のある食材

うなぎ・えび・ラム肉・胡桃・ひじきなど

✴︎補腎効果のある漢方薬・健康食品

参茸補血丸・杞菊地黄丸・天王補心丸・亀鹿仙など