【2023.4.17】
お酒の「漢方対策」と「肝臓の働き」

4月は歓送迎会で、飲み会も多くなっているようですね!
5月はすぐGWに入りますので、お酒を飲む機会も多くなるかもしれません☝️
肝臓や胃腸といった内臓の負担軽減に、漢方対策もありますよ。
肝臓は様々な働きをしています。連日のお酒疲れや二日酔いになりやすい方はイラストの「肝臓の働き」の機能が低下してしまいます。主な機能だけですが、アルコール分解で多忙になれば、各機能にシワ寄せがいくわけです。

楽しいお酒、美味しいお酒を「カラダを労わり」ながらいかがでしょうか?
気になる方はSIMPLE LIFEでお待ちしています^^
