news

News・イベント

【2025.6.13】

中医学で考える【妊活で大事な3つのポイント】

中医学で体質や状態を見極め、この3つのバランスを整えることは妊娠する力を蓄えていくために重要です。このバランスが1つでも崩れると妊娠、そして妊娠してからの妊娠維持する力が低下します。

・生殖力を司る腎の機能を高める

加齢とともに低下します。

特に腎の機能低下は「老化」が進むということでもあります。女性では28歳頃がピークで、その後は徐々に低下し、更年期世代に入ると一気に女性ホルモンが低下し閉経を迎えます。その老化を緩やかにすることが、中医学では腎の機能を補う「補腎(ほじん)」することなんです☝️

中医学でい言う五臓の「腎(じん)」の役割とは?

卵胞の発育、加齢と共に避けられない「卵子の老化」を緩やかにするにも腎が大事なんです。

不妊治療との併用にも問題ありません「卵子や精子の質」の向上、「子宮内の環境改善」のサポートに漢方薬の力も合わせていくこともおすすめです。

3つを合わせた漢方薬の価格は?

30日分:平均 3万円前後

上記の3つ【養血・活血・補腎】全てをケアしていくには30日分で、約3万ほど。

漢方薬を2種〜3種の組合せをご提案した金額となります。

妊活漢方、不妊相談はSIMPLE LIFEへ

妊活・不妊相談は仲宗根明志以外にも、女性の相談員もいますので、WEB予約にて指定できます。女性相談員は月曜・火曜の担当となります。

公式LINEから左下のメニュー「WEB予約」からご予約下さい

SIMPLE LIFE