【2022.10.11】
肌トラブルにはファスティング!のワケ。

ニキビや吹き出物、アトピー性皮膚炎など、
人の目につく場所のトラブルはかなりのストレスになりますね。
その肌トラブル、脂っこいものや甘いものを食べた時、悪化しませんか?
・
・
・
脂っこいものや甘いものにはオメガ6系の油が豊富に含まれていることが多いです。
・
・
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
油と言っても積極的に摂りたい油と控えたい油があります。
オメガ6というのは控えたい油で、言わば【 お肌を壊す油 】です。
サラダ油や、チョコレートやアイスクリームなどに多く含まれます。
逆に【 お肌を修復してくれる 】油はオメガ3系と呼ばれる油で、
DHAやEPA、亜麻仁油などに多く含まれます。
この、オメガ3と6の比率がとても大切で、
【 オメガ3:オメガ6 = 1:2 】
のバランスがいいとされています。
・
・
・
ところがファーストフードや欧米食の増加、魚の摂取率の低下により
油のバランスを崩してしまうと、
体は一気に炎症体質に傾き、
肌トラブルや呼吸器系疾患などを引き起こしてしまいます。
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・
・
ニキビなどの肌トラブルの際、
食事(油)の見直しをすることはとても大切ですが、
実はファスティングもとても有効です。
・
・
・
ファスティングは脂肪の燃焼を促し、
その際に過剰に蓄積したオメガ6を一掃することで、
理想的なオメガの比率に近づけてくれます✨
・
・
ファスティング明けの復食期にオメガ3を積極的に取ると、
古い不必要な油を捨て、綺麗な油を入れることになりますので、
言わば
《 体のオイル交換 》
が出来ると言うわけです❗️
・
・
・
体に有害な物質は体の炎症を引き起こすだけでなく、
脂肪に溜まりやすい性質があるため、
脂質の多い脳や細胞膜は特に影響受けやすいので、
皮膚トラブルの方だけでなく、
車と同様に定期的なオイル交換はお薦めです😉
・
・
・
※ファスティングがどのような肌トラブルにもお薦めしている訳ではありませんが