news

News・イベント

【2024.4.16】

「健康」と「元気」の違い

日頃何気なく使っている言葉健康」と「元気」という言葉は、似ているようで違います。

「元気」って人からもらえますが

「健康」は人からもらうことができません。

自分自身の健康は最終的には自分で整え、守っていかないといけません。

「健康」という言葉は、特に体の良い状態に重点がおかれやすく、異常がないという面(検査などもそう)。また体と心の健康の両方の視点から元気で丈夫であると言う見方もがあります

「元気」という言葉は、は万物が生まれ育つ精気、活動の源になる気力(エネルギー)、心身の活動力と言われています。

「健康である」というのは「病気」でないということで考えてもいいですね。

その上、元気で常にイキイキ、キラキラしているような感じだと最高です✨

元気って人からもらえる

元気って、人からもらえると書きましたが、誰もが感じたことあるんじゃないでしょうか?疲れた時に会いたくなる人、話したくなる人がいませんか?あの人の笑顔や声を聴くと元気になれるということ☺️

最近では人やモノの「推し」がある人は元気や活力がるとも言われます。テレビやスマホやグッズやイベントで「推し」に会える!というのもとてもいいことです。

自然からも元気をもらえる

それ以外でも「元気」ってもらえます。心身共に疲れてしまったら自然の多い場所に行くのもいいことです、天気の日と曇りの日でも気分も変わりますよね!どちらがエネルギーを強く感じますか?太陽がでている時ではないでしょうか☝️

自然界にはエネルギーが満ち溢れています。パワースポットと言われる場所はまさにそんなとこですね!特に有名なパワースポットでなくとも、自分が元気なれる場所でいいんです。

沖縄では少しでれば海が沢山ありますから、特に何をするでもなく、眺めているだけでもいいですし。浜辺や海岸を散歩したりも出来ます。癒され元気をもらえます☀️

【病は気から】

この「気」とは元気・気力・根気といった複合的な気だと思います。気合いというイメージが昔はありましたが、気力が乏しかったり、疲労困憊では気合いも続かないものです。気合いや根気も大事ですが、それを維持するために元気を充実させていくことが必要ですね☝️

病気を予防する100%の方法はないですが、元気である方が病気になりにくかったり、病気になっても回復しやすいです。元気を補充する方法はいろいろあります。一つじゃなくて合わせていけばより元気でいられます!

元気な人は、元気のない人を元気付けることだって出来ます!

元気をつけて、より健康でいられるように養生法として「SIMPLE LIFE」では漢方やファスティングでサポートしてます。

漢方薬にも「気(エネルギー)」を補う【補気薬(ほきやく)】というものが沢山あります🍀ファスティングでは負担になっているものをデトックスして、スッキリすることで元気になることもできます。

病気の方では、治療だけでなく養生することも大切ですよね。しっかりと養生することで治癒力を高め、現状維持、再発予防や回復力が高まります。

誰でも体調を崩す時はある

誰もが、健康で元気でありたいけど、崩す時はあります。暴飲暴食や不規則な生活といった不摂生だったり。自分自身の不摂生でなくとも「生まれつき」「労働環境」「環境因子」「事故やケガ」など要因も様々です。

健康や体の強さは公平ではない

病気や不調で「なんで自分が・・」と悲観しやすいことも多々あると思います、健康や体の強さは公平ではありません。だからこそ悲観しているだけではどうにもならないので、自分自身を知ってできる養生法を身につけていくことです。

私が漢方のお店をしているのは、自分が元気なタイプだからではなく、どちらかというと元々体が弱いタイプだから。これまでケガや事後で体調を崩し、治療するも西洋医学だけでは治らなかった経験もあったからです。治療だけに頼っていた時は、嫌な症状は薬などで一時的に治っても、常に体調は悪くて精神的にも元気がでなかったです。

治療がなかなか上手くいかなった時は、治療だけの問題でなく、自分自身の治癒力も足りなかったんだと後で気づきました。ある方の勧めで鍼灸や漢方を取り入れたことで、嫌な症状が次第になくなり体調も整ってきました。そのおかげで今は漢方を仕事にしています、現在も日々漢方や養生を取り入れて、バランスを整えるようにしています😀

でも健康ばかりを意識して、無理に節制し過ぎたり、ストイックになっているわけではありません。

ストレス過多はメンタル不調をきたします。嫌なストレスに感じていない人でも常に「気にし過ぎ」「気を使い過ぎ」「頑張り過ぎ」では、交感神経(緊張)が高まり、急に元気がでなくなったり、体が思うように動かないといったことになりかねません。何事も程々に、少し余裕があると健康を維持していくにはいいですね。

とは言いつつ、私自身もわかっていても無理することがあります😅

そこも完璧は求めなくていいと思います、わかっていてもできない場合もあるのが普通。そんな時もあるぐらいで、その分はリカバリーして、また養生し整えていくように心がけています。

あなた自身が元気で健康でいるために、今できることを無理なくです☝️あと少しづつでも楽しみましょう✨不調な時はなかなか楽しめない人も多いですが、自然の多い場所や好きな場所を散歩したり、好きなことや好きなスポーツしたり、元気な人や笑顔の素敵な方へ会いにいったり、動くのが嫌な時はダラダラするのもいいですよ👍笑いや感動の動画や映画などもおすすめです、あせらず、あきらめずにじっくりいきましょう☺️