【〜身近な材料を使ったオリジナルの七草粥〜】
お正月が終わり、年末年始で胃腸が疲れていませんか? 日本では毎年1月7日に七草粥を食べる文化が有ります。 七草粥は疲れた 胃腸にとても良い料理なのです。 本来七草粥とは、古くから歌われてきた春の七草「せり、なずな、ごぎょ…
お正月が終わり、年末年始で胃腸が疲れていませんか? 日本では毎年1月7日に七草粥を食べる文化が有ります。 七草粥は疲れた 胃腸にとても良い料理なのです。 本来七草粥とは、古くから歌われてきた春の七草「せり、なずな、ごぎょ…
本日1月7日はお正月明け、「人日(じんじつ)の節句」で七草粥を食べる日となっています。 要は「七草粥」を食べ、疲れた胃腸を休める日本の伝統行事です 《七草の種類》 せり:せり科の多年草(たねんそう) なずな:アブラナ科の…
新年明けましておめでとうございます。 不妊、漢方、ファスティングのサポートを今年も頑張ります。 今年もどうぞよろしくお願いします! 今年のお正月は家族で集まることも多いでしょうから、楽しみにしている人も多いのではないでし…
シンプルライフでの不妊相談はどういったものか?どのような方が多いのか? 今回、赤ちゃんが欲しい「不妊治療クリニックガイド決定版」にて、シンプルライフを紹介しています(2021年12月23日発売)。 そちらにも書いています…
12月5日に開催された「はりQフェスタ2021」で鍼灸師の先生と一緒にお話ししてきましたよ! テーマ:漢方と東洋医学と鍼灸と 今回一緒に登壇したのは「ゆあん鍼灸治療院(浦添市)」鍼灸師の金城涼子先生。 日本と中国で鍼灸を…
年末を迎え、慌ただしい毎日を送っている方も多いですね。 毎日やることいっぱいで、こなすことに精一杯💦 お風呂に浸かる時間があるくらいなら寝たい!! なんてお思いでしょうが・・・ 慌ただしい時ほど5分でもい…
今年も残り少なくなってきましたね。 年末年始の営業案内です、ご確認の上ご来店ください。 年内の新規での相談は、早めにご連絡ください。 よろしくお願いします! 【本年の最終営業日】 12月30日(木曜)営業時間:10:00…
12月20日でシンプルライフは5周年を迎えます✨ 日頃ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 5年前のオープンから間もない時期に一人目の不妊相談にいらしていたお客様が、 近々三人目の出産予定です。 そう考…
寒いと手放せない使い捨てカイロ、今ではドラッグストアだけでなく、コンビニやスーパーでも手に入るからとっても便利!! カイロをせっかく使うなら、より効果的に使いましょう。 下記の画像を参考にしてくださいね! ぜひ画像を保存…
妊活中の寒さ対策が重要な季節になりました。 特に、寒くなってきたのでカイロは手放せない必需品になってくるでしょう。 冷えとひとついっても、様々な見方があって、人によって冷え方や冷える場所が違いますね。あなたのタイプは? …