【2023.9.7】
乳腺炎には「葛根湯」??

乳腺炎には『葛根湯(かっこんとう)』を飲みなさいと言われました、飲んでいいですか?
という質問多いですね。
実際、乳腺炎に葛根湯はよく使われています。ドクターや助産師もおすすめするほど、マッサージなどと合わせると効果的ですが、状態によってはおすすめできないこともあります。
《葛根湯をおすすめしない状態やタイミング》
・だいぶ疲労が強くグッ タリしている
・元々体力がない人
・食欲がない
・慢性化した場合
・解熱鎮痛剤を服用している場合
上記のような場合には「葛根湯」よりも、適したものがあります☝️
漢方薬にも合う状態やタイミングというものがあります。
乳腺炎に使える漢方は他にもあ り「紫根牡蠣湯」「五涼華」など、体調に合わせて おすすめしています。
乳汁が溜まっている 場合はしっかり流せるように。細菌感染 には化膿したものを排膿できるようにすることです!

乳腺炎が繰り返して困っている人へ
一度よくなっても繰り返している方もいます、乳腺炎がでやすい状況を改善できていないことで繰り返します。
疲れやすく疲労困憊になると、抵抗力が落ちて免疫が低下します。そうすると細菌感染などに罹りやすくなります☝️そういった時には疲れやすい原因も合わせてケアしてくと再発を防げます。
症状に対しての治療(対症療法)と症状がでる原因(根本療法)を両方を合わすのが最適です。
《再発予防によく使う主な漢方》
・婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
・逍遙顆粒(しょうようかりゅう)
・芎帰調血飲第一加減(きゅうきちょうけついんだいいちかげん)
・田七人参(でんしちにんじん)」
上記は授乳している間も服用でき、産後の疲労やホルモンバランスの乱れにもいいものです!
産後はなかなか来店が難しい方もいますので、オンライン(zoom)や電話でも相談を受け付けています。公式LINEをからご予約可能です。
