news

News・イベント

【2024.1.23】

インフルエンザ対策に「板藍根」

インフルエンザ・風邪が流行中

「インフルエンザ」の本格的な流行がはじまっています。今週からはだいぶ冷え込み「空気の乾燥」や「暖房による乾燥」も強くなってくるかと思います。

基本対策(うがい・手洗い・マスクなど)は感染症の流行時期には当たり前となりましたが、正月から生活リズムの乱れ、胃腸疲れで免疫低下もしやすいのもありますね☝️

腸は「免疫の働き」を70%も支えています

年末年始にかけ胃腸に負担をかけていた場合は、その後胃腸を休ませるようなことをせずにいるとよくないですね。むくみやすい、胃もたれ、胸焼け、肥満と気になる方は消化器(肝臓や胃腸)を休養させることが大事です。

まずは食事の量を減らす、満腹でなく、腹七分程度に抑えて、脂っこいものや甘いものは控えめにしましょう!

生活習慣である、バランスのいい食事、適度な運動、休養や質の良い睡眠が崩れだすと、ウイルスや細菌など異物に対しての抵抗力も落ちてしまいますね。毎日ジムで運動しているから、日々部活で鍛えられているから自分は大丈夫!!と思っている方もいますが、周りを見てください。見た目や筋肉量が多ければ感染しないということではありません。運動は大事ですが、ハードな運動直後は免疫は低下することもわかっています☝️

ハードな運動直後に免疫低下

どういうことかというと、基本体力や免疫力がある方でも、キツイ仕事やトレーニング(運動)で追い込んだ後は、免疫がグッと下がります。その時に、ウイルス量が多い環境やウイルスを保有している方との会話などは感染リスクが上がるんです!

疲労している時はまずは休養を

疲労している時は無理したり、無駄に外出せず、休養と睡眠で体を回復していくと免疫はグッと上がっていきます。体は正直なので、感染するということはウイルスが入り込みやすいタイミングがあったんですね☝️

漢方薬や薬膳茶なども体調を整えるサポートしてくれるものがあります、感染症対策の免疫ケアをしたい方には「板藍根(ばんらんこん)」や「チャガ(シベリア霊芝)」などが日々の体調管理に使いやすくおすすめです^^

喉や鼻の乾燥(潤す対策)

喉や鼻の粘膜は乾燥していると働きが悪くなり、ウイルスが体の中まで入り込みやすくなります。乾燥している人は体の中から潤す対策をしていきましょう☝️下記の食材もお役に立ちます、食事の調整が難しい場合は生薬の百合根を使った「百潤露(ひゃくじゅんろ)」や、余甘子(よかんし)や銀耳(ぎんじ=白木耳)を使った「白龍散(はくりゅうさん)」も食事同様にとっていただけます。

漢方薬の補陰薬(ほいんやく=潤す漢方薬)も慢性的な乾燥体質の方にはおすすめです、体質や今の体調に合わせていくと効果的です☝️

板藍茶&板藍のど飴サンプル☆キャンペ〜ン

板藍根の成分をお茶やのど飴にした、感染症への基本の対策に簡単にプラスができる対策です。期間限定ですが、現在500円分のサンプルクーポンを公式LINEにて配布中です。

クーポン期間:2024:1 / 22 〜 2 / 29(木)

SIMPLE LIFEの公式LINEはこちらから